terasu歯科について
お口の痛みや悩み、不安を
一緒に理解し
解決までの
道すじを「照らす」歯科
“terasu歯科”の名前にはお口の痛みや悩み、
不安を一緒に理解し、解決までの道すじを
「照らす歯科」でありたいとの思いが込められています。
患者さんのお口の「今」だけでなく「この先」の健康のことまで
一緒に定めたゴールまでの道すじを「照らして」いきます。
初めての方・
ご予約希望の方へ
まずは当院の診療方針をご覧ください。
初診来院日は、必ず検査からとなります。
今お困りの方ですぐに処置をご希望のかたはお電話ください。
Dental Clinic
当院は口腔管理体制強化加算(口管強)の認定を受けた歯科医院です。
当院は口腔機能を守り、健康寿命を延ばします。
口腔機能の維持と改善
咀嚼機能や嚥下機能など、口腔機能の健康状態を定期的に検査していくことで、食事や会話における不自由さを予防・改善します。
全身の健康サポート
口腔機能は、糖尿病や心臓病、認知症など全身の病気にも深く関わっています。定期的な口腔ケアを通じて、感染症や全身疾患のリスクを低減し、健康寿命を延ばすサポートを行います。
専門的なリハビリテーション
口腔機能が低下した場合でも、専門的な嚥下リハビリや口腔内の筋力強化トレーニングなどを通じて、生活の質(QOL)の向上を目指します。
高齢者・要介護者にも安心のケア
高齢者や要介護者の方にも対応できる、医療機関や介護施設との連携にも積極的です。ご自宅や施設での口腔ケアについてもサポートいたします。

口管強の認定について
口管強、設備や実績をもとに厚生労働省が定めた基準を満たした医院だけが認定を受けることができますが、定められている基準の難しさから、どの歯科医院でも簡単に認定を取れるものではありません。
terasu歯科は、そんな口管強の認定を受けているため、設備・実績ともに、虫歯の治療だけでなく予防・管理にも強い歯科医院ということです。
Merit
か強診の医院で受診する
メリット
フッ素の塗布が毎月保険適用で受けられます。
通常の保険診療では3ヶ月以上期間を空けなければならないフッ素の塗布が、か強診認定医院では毎月行うことができます。
歯のクリーニングが毎月保険適用で受けられます。
歯周病の予防と管理を目的とした歯面清掃や歯石除去が、毎月保険適用で受けることができるようになります。
在宅、訪問治療を受けられます
訪問治療は認定基準のひとつであり、移動が困難でご在宅の方にも訪問治療ができるよう体制が整っています。
