フッ素やキシリトール入の歯磨き剤って効果ある?
- 小児歯科
- 歯磨き・虫歯予防
キシリトールはガムやタブレットでお馴染みですが、フッ素というと「歯医者さんで定期的に歯に塗ってもらう」というイメージがありますね。
あまり興味がない方の場合、キシリトールはガムでフッ素は歯医者さんが使う特別なもの、と思っている事もあるようです。
これはとてももったいない話で、キシリトールとフッ素は、家庭の歯磨きでも取り入れる事が可能です。「すっきりするだけの歯磨き粉」とは違い、医学的にも証明されている虫歯予防ができます。
フッ素とキシリトールそれぞれの効果は?
歯磨き粉を選ぶ際に改めて頭に入れておきたいのは、フッ素とキシリトールはそれぞれ役割が違う事です。
フッ素は、歯を強くし、虫歯を寄せ付けないようにする効果がありますが、キシリトールは、虫歯菌を追い払う役割を持っています。
プロに選んでもらうのがおすすめ
市販されているフッ素・キシリトール入りの歯磨き剤は、歯医者で使うものに比べて成分がとても薄くなっていますが、効果がないわけではありません。
しかし、その子に合った歯磨き剤を選ぶには、かかりつけの歯医者で選んでもらうのが一番です。若干値段は張りますが、子供の歯の健康のために値段は惜しまないようにしましょう。