同じ歯医者に通うのがベスト?それとも・・
- 治療に関するギモン
- 歯医者さんに関する質問あれこれ
遠くから引っ越してきたので行きつけの歯医者がない。でも歯が痛くなってきたから歯医者にいかないと。。もしくは、今まで定期検診していたけど引っ越して遠くなってしまったから近所に良い歯医者を見つけたい。。そんな事を思っている人は多いと思います。
近所に良さそうな歯医者があったからとりあえず行ってみたけどなんとなくシックリこない、なんて事はありませんか?
そして、「でも特に歯医者を替える必要が分からないし、替えると初診になって面倒だし」と思ってダラダラ行ってる人は多いのではないでしょうか。
なんだかシックリ来ない時は「何かが抜けている」
何となくシックリこない時は、必ずと言っていいほど「何か足りない」のです。例えば「前に通っていた歯医者では毎回歯ブラシの指導を優しくしてくれていた」「衛生士ともども親身になってくれていた」「説明を毎回丁寧にしてくれていた」などなど、どれか自分にとって重要なものが抜けているに違いありません。
ですので、そのような時には思い切って歯医者を替える事をおすすめします。違う歯医者に行ってようやく「そうか、これだ」と気が付くかもしれませんよ。
また、同じ歯の治療でも歯医者によって違いがある点など、勉強になることも色々あります。ちょっと度胸がいりますが、シックリこない時は思い切って違う歯医者に行ってみましょう。