子供にフッ素による悪影響はある?
- 小児歯科
- 歯磨き・虫歯予防
どこの歯医者に行っても、また、どのような本などを見ても「フッ素」は虫歯予防に効果的といった類の事が書かれていますが、薬のような副作用がないのかどうか心配されている方もいるのではないでしょうか。
フッ素は天然物質でできている
そもそもフッ素は何で出来ているのでしょうか。それを知っていると知っていないでは安心感が違います。
フッ素は、薬のような化学薬品ではなく、海藻類や小魚にも含まれている天然の物質です。天然なので大人の歯はもちろん子供にも安心です。
菌を殺す成分ではないので安心
安全な事は分かりましたが、フッ素が歯にもたらす効果はどのようなものなのでしょうか。これは、抗生物質のように菌を退治するのではなく、歯のエナメル質に作用します。エナメル質にバリヤーを作るようなイメージがぴったりくるのではないでしょうか。
濃度が高すぎると中毒を起こすので注意
ただし、フッ素にも濃度があります。この濃度が高すぎると中毒症状を起こす事があります。子供に使用されるフッ素は比較的濃度が薄いのが一般的です。
子供のためにフッ素入りの歯磨きジェルなどを購入する際は、子供用の濃度が薄いタイプを選ぶようにしましょう。