歯磨きする時の注意点を教えてください
- 大人の虫歯予防
- 正しい歯磨きの知識
自分の「歯磨きの癖」を知っておこう
毎日食後と就寝前、起床時に磨いていても、残念ながら磨き残しは出てしまいます。しかし肝心なのは「磨き残しを少なくする」事なので、それを分かっていてもしっかりと歯を磨くことはとても重要です。磨き残しが少なければ、虫歯になるリスクもその分少なくなります。
そしてその磨き残しの部分は、定期的に歯医者に通って補いましょう。そして磨き残しをしている部分を教えてもらえば、自分の歯磨きの癖も分かって一石二鳥です。
磨き残しの癖を知ることが重要
ちなみに、磨き残しをするとその部分はどうなるのでしょうか?もし毎回同じ部分を磨き残していると、その部分に細菌が繁殖して歯垢となり、さらに時間が経つと歯石になって、最終的に虫歯になったり歯周病の原因となってしまいます。
そうならないためにも、自分の歯磨きの「癖」を知ることはとても重要です。染めだし剤を使って自分でチェックするのもおすすめですが、歯医者に定期的に通っている人は衛生士に磨き残しの部分を教えてもらいましょう。