terasu歯科
terasu歯科 terasu歯科 terasu歯科
terasu歯科
terasu歯科
terasu歯科 terasu歯科

歯磨きのタイミングと正しい磨き方を教えて

  • 大人の虫歯予防
  • 正しい歯磨きの知識

歯磨きのタイミングと正しい磨き方

子供の頃から「1日3回歯を磨こう」と言われてきたと思いますが、皆さんはいかがでしょうか。1日3回が理想なのは言い換えれば「食後は全て磨く」という事になります。食べた後はきちんと歯を磨けているでしょうか?

回数よりも内容が重要な歯磨き

「食後は必ず磨いているから大丈夫」と思っていても危険です。歯は、磨く回数も大事ですが、「磨き方」が一番重要です。とくに歯並びに自信のない人は尚更といえます。
どんなにしっかり歯を磨いているつもりでも、必ず磨き残しはあります。問題なのはその量です。当然ながら磨き残しが多ければ多いほど虫歯になるリスクは高くなります。

刺激の強い歯磨き粉は磨き残しの原因

歯磨きの基本的なコツは、小刻みに動かしながら、歯と歯の間を意識して磨く事です。また、歯磨き粉は磨き残しを少なくする貢献はしてくれません。スッキリしてしっかり歯を磨いた気になりますが、刺激の強い歯磨き粉はかえって磨き残しを多くするので気をつけましょう。