硬い物さえ食べていればOK?
- 小児歯科
- 子供の将来のためにできること
よく噛む事が歯並びに大きな影響を与える事は後述しました。でも、「いくら言っても見ている時にしか噛まない」という子供は少なくありません。
では、自然に「よく噛む子供」にするにはどうすれば良いでしょうか。それには「よく遊ぶ」という事も関係しています。
たくさん遊ばせてお腹を空かせよう
親が出した、歯や体に良い食事をよく噛んで味わって食べるには、それなりに腹ペコになる必要がありますね。ですので、外などでうんと運動してお腹を減らせてあげましょう。
ゲームを禁止するのは酷ですが、外で遊ぶようにもっていき、少しでもお腹を空かせてあげましょう。休みの日はお出かけする癖をつけるのもいいですね。
早寝早起きで健康な子供に
また、早寝早起きも食欲増進に繋がります。何かご褒美を与えるなどして早く起きる癖をつけてはいかがでしょうか。
お腹が減っていない子に、好きでもない食事を出して「よく噛みなさい」と言っても、その時は噛んでも長くは続かないでしょう。「よく噛む癖」をつけさせるために頑張ってください。