terasu歯科
terasu歯科 terasu歯科 terasu歯科
terasu歯科
terasu歯科
terasu歯科 terasu歯科

自費治療を選ぶ人が多いのはなぜ?

  • 治療に関するギモン
  • 歯医者さんに関する質問あれこれ

世の中はお金が全て、ではありませんが、お金は生きていく上で必要なもので、少しでも手元に残しておきたいものですね。そして歯医者に行く事は残念ながらお金がかかります。欲しいものを買う訳でもないのにお金がなくなってしまう。。という気持ちになるのは当然です。

従って、歯医者にかけるお金もできるだけ少なくしたい、という気持ちになる人が多いのは当然の事で、それなのに自費治療で何万円も使うなんて!と思いませんか?しかし実は長期的に見ると自費治療の方が安く済む、という見方もできるのです。

何度も治療するハメになる保険治療の金属

最初の問診で「保険内で治せるところは治す」に迷わずチェックした人は、少し考えてみましょう。例えば保険が適用される「差し歯」は劣化が速く、噛んでいるうちに変形してすぐに外れます。しかし自費治療で使うセラミックを使用すると劣化が防げるので長期的に再度治療する事がありません。

保険で入れた金属の差し歯の周りから虫歯になることも多々あります。すぐに削れてしまうので、そこから細菌が入って虫歯になるのです。それでかかる治療費は合計どれ位になるでしょうか?何度も治療すると金額的にセラミックを抜いてしまう可能性は高いといえるでしょう。

良い物を長く使うようにしよう

高いバッグを買って何年も使っている人がお金持ちとは限りません。ひょっとして安物のバッグを何度も買い換えている人のほうがお金を使っているかもしれません。
歯も同じで、「その時にお金を使いたくない」という心に縛られて損をする、という事もあります。是非長期的な視野で考えて選んでください。「歯医者に騙されてるかも」と思うかもしれませんが、そこは時間をかけていろんな人と相談してみてください。