terasu歯科
terasu歯科 terasu歯科 terasu歯科
terasu歯科
terasu歯科
terasu歯科 terasu歯科

親知らずは抜いてしまえば終わりですか?

  • 歯並び・矯正について

親知らずは抜いた後のケアが大切

誰もが避けて通れない歯の問題に「親知らず」がありますね。すでに全部抜いた人もいれば、抜く必要がないので放置している人、抜く必要があると言われているけど放置している人などさまざまです。
しかし、多くの場合親知らずは良い歯に悪影響を与えるので、迷っている場合は抜く事をお勧めします。

悪影響だらけの親知らず

親知らずを放置する事によってさまざまな悪影響があります。まずひとつは、親知らずがある場合のほとんどはその周りも含めて磨きにくい状態になっているので虫歯になりやすい、という事が挙げられます。頑張って磨いても磨き残しをしてしまう可能性が高いと言えます。
もう一つは、良い歯に圧力をかけているために歯並びが悪くなる事です。本来歯並びが良い場合でも親知らずのせいでずれてしまって歯並びが悪くなる事があります。

抜いたあとには意識的に歯磨きを

また、抜いた後のケアも大切になります。今までとは歯の磨き方も異なってくるので、磨き残しがないように注意をしながら磨きましょう。親知らずを抜いた後はしばらく痛くて磨くのは大変ですが、食べカスが付いたままにならないように十分注意してください。
親知らずを抜いて痛みも治まって落ち着いてきたら、以前よりも歯が磨きやすくなっている筈です。