terasu歯科
terasu歯科 terasu歯科 terasu歯科
terasu歯科
terasu歯科
terasu歯科 terasu歯科

乳歯の虫歯は抜けたら終わりでしょ?

  • 小児歯科
  • 子供の将来のためにできること

「乳歯はいずれなくなる仮の歯だから、虫歯になってても子供が痛がらないから放っておこう」と考えている人はいませんか。
もし親御さんがそう考えているなら、その子は大人になってから苦労する可能性が高いかもしれません。

虫歯が多いと口の中まで虫歯菌だらけに

乳歯であろうが永久歯であろうが中にいる虫歯菌は同じです。
そして虫歯菌は、歯にもたくさんついていますが、口の中にもたくさん潜んでいます。虫歯を持っていると口の中が虫歯菌だらけになっています。
もし乳歯のほとんどが虫歯だと、口の中は虫歯菌の天国になっているでしょう。
その中で永久歯が生えてきたらどうでしょうか。当然それらの虫歯菌は大きな永久歯に喜んで住処を求めていきます。

乳歯の抜け方は永久歯の強さに影響する

また、乳歯が虫歯になって抜けた後の永久歯は、虫歯への抵抗力も弱いと言われています。永久歯はその乳歯によって強さが変わってきます。
ですので、永久歯が生えてくるまでに乳歯の虫歯はゼロにしておきたいところです。
抜けるから治さなくていい、という考え方は絶対に禁物です。もしそれで何も支障がないなら、「小児歯科」という言葉はないのではないでしょうか。