terasu歯科
terasu歯科 terasu歯科 terasu歯科
terasu歯科
terasu歯科
terasu歯科 terasu歯科

子供が仕上げみがきを嫌がらないようにするには

  • 小児歯科
  • 歯磨き・虫歯予防

歯が生え始めの最初は、親の仕上げ磨きが子供の虫歯予防のカギを握りますね。ですが、多くのお子さんは自分で磨くのも仕上げみがきも好きではありません。

その原因のひとつに「痛い」というのがあります。「子供の為」だからと言って、力任せにゴシゴシ磨いていませんか?

力任せに磨いていませんか?

昔からよく言われている割にまだまだ多いのが「強く磨けば磨くほど歯垢が落ちる」と勘違いしている人です。考えてみてください。もし力が強いほど歯垢が落ちるなら、女性より男性の方が歯が綺麗なはずですよね。実際はどうでしょうか?

歯磨きのコツのひとつに「手をブレないように固定して磨く」というのがあります。普段の自分の歯磨きでは意識しない点かもしれませんが、子供の仕上げ磨きをする際には重要になります。

手を置いて弱い力で細かく磨く

仕上げみがきは子供を仰向けにさせて行います。そうするとどうしても手がブレて正しく磨けなくなりがちなので、子供の顔に軽く手を置いて固定しつつソフトに磨いてください。

手がブラブラしているとつい力が入ったり的が外れて子供が痛がったりします。これこそ子供が仕上げ磨きを嫌がる要因ですので、もし固定せずに磨いている人があれば注意してくださいね。