歯医者でやっているミュースタンス菌予防は?
- 小児歯科
- 親から子に感染するミュータンス菌
自宅ではキシリトールを使った予防方法が効果的な事は前述しました。
しかし、それだけでは不安という方は、歯医者でPMTCを行う事をおすすめします。
PMTCとは「プロフェッショナルメカニカルトゥースクリーニング」の略で、直訳するとプロの手による機械を使った歯の掃除といった意味になりますね。
検査をして歯垢と歯石をピンポイントに除去→予防
実際に行うのもまさにその通りで、一般的には、検査→専用の機械でクリーニング→再検査→再度のクリーニング・フッ素コートといった流れになります。
普段の歯磨きは、ただ漠然と磨くだけですが、どこに歯垢が溜まっているかを確認しながら掃除をするので、間違いなく歯垢・歯石を除去する事ができます。
自費治療だけど超おすすめの予防方法
このクリーニングは残念ながら「自費」になり、国民健康保険や社会健康保険は利用できませんが、普段のケアをしっかり行っていれば半年に1回程度でも効果は抜群です。
親がミュータンス菌を持っていると子供に感染する可能性が高くなる事はご存知ですね。
お子さんはもちろん、親がミュータンス菌を予防するためには是非おすすめです。一度お試しの気持ちで親子で受けてみてはいかがでしょうか。