terasu歯科
terasu歯科 terasu歯科 terasu歯科
terasu歯科
terasu歯科
terasu歯科 terasu歯科

虫歯になりやすい親の子もすぐ虫歯になるの?

  • 小児歯科
  • 親として知っておきたい虫歯の基礎知識

親の顔や輪郭は子供にも遺伝しますが、「虫歯になりやすい」という体質のようなものは遺伝するのでしょうか。
よく虫歯になりやすい体質を親の遺伝のせいにする人を見かけますが、医学的な根拠は全くありません。ただ、輪郭が親に似ているせいで歯並びが悪くて歯磨きがむずかしいというのはあるようです。
ですので、虫歯になりやすい親御さんは、子供さんの乳歯からしっかりと虫歯にならないようにケアし、歯並びを良くすれば「虫歯にならない体質」からは逃れられるでしょう。

親が正しい知識を持っていれば虫歯は防げる

子供の虫歯を防ぐのは親としての役割でもあります。乳歯が虫歯だらけになると永久歯の歯並びに影響し、将来矯正をする事になる可能性も高くなります。
今、治療費や時間がもったいないからといって子供の乳歯の治療を怠っていると将来必ず反動が返ってきます。
虫歯を防ぐためにはまず正しい知識を身につけなければいけません。

闘う相手の事を知らないで闘っては勝てるわけがありませんよね。まずは知っているようで知らない「虫歯になるしくみ」から勉強していきましょう。
そうする事で、歯磨きひとつするにしても意識が大きく変わってきます。
子供の歯のためになるのはもちろん、親御さんの歯にも好影響を与えるのは明らかです。そして、親の歯に虫歯がないと子供にも好影響を与えます。